こんばんは!カロです!!


こんばんは!カロです!!
こんにちは! Mです!!
あっという間に6月も後半……
一年の半分が過ぎようとしていますね…!
まだ今年始まったばかりだと思っていたのに…!!!!
最近、一日があっという間過ぎてびっくりしております。
いつの間にか夏ももうすぐそこですね!
Mは夏が一番好きな季節なのでワクワクしています♪
皆様はどの季節がお好きですか?
M個人の調べによると、「生まれた季節が一番好き」という方が多いですね!(笑)
私はまさしくそのタイプなのですが、皆様はいかがでしょうか??
やっぱり生まれた季節がお好きですか?
さてさて、季節のお話になってしまいましたが、
本日ご紹介するのは 季節を問わず使えるこちらのアイテムです!!
<a href=”https://www.wargo.jp/products/detail6632.html”>回転木馬一本簪(メリーゴーランドいっぽんかんざし)</a>
なんとメリーゴーランドをそのまま かんざし にしちゃいました!!
遊び心をたっぷり詰め込んでデザインしています。
レトロな雰囲気がたまらなく可愛いですね〜♡
しかも!よく見てみてください…!!
実はとっても細かな作りになっているんです!
細部までこだわっているのが伝わってきますよね!笑
小さい頃の思い出のメリーゴーランド……
このかんざしを着けて久しぶりに遊園地に行ってみる!なんていうのも面白いかもしれませんね♪
そういえば、大人になってからメリーゴーランドってあまり乗った覚えがないですね…
でも、遊園地といえば!という定番な乗り物ですよね。
皆様は最後にメリーゴーランドに乗ったのはいつか覚えていますか?
メリーゴーランドって、なんだか優雅でおしゃれでちょっとレトロで可愛らしいイメージがあります。
このかんざしは、アンティーク風に加工してあり、可愛すぎないデザインになっています。
メリーゴーランドが主張しすぎないので、意外と使いやすいんですよ!
アンティーク風なちょっと変わったかんざしは他にもご用意がありますので、ぜひぜひチェックしてみてくださいね!
和心のOEMなら、そんなちょっと変わったデザインのかんざしも作成可能!
細部までデザインにこだわりたい方にもおすすめです♪
ぜひあなたのアイディアをお聞かせください!
ちょっとしたギミックや仕掛けもご相談くださいね!
まずはお気軽にご相談くださいませ!
—————————————————
OEMお問合せ窓口:03-5785-3331【平日10:30~19:30】
※お電話・メールでの土日・祝日頂いたお問い合わせに
関しましては、翌営業日以降に折り返させていただいております。
—————————————————
こんにちは!あやです!
外国人のため日本語がまだまだですが、何か変な文書を書いてしまいましたら大目に見てくださいね(*ノωノ)
最近はもう梅雨入りで涼しいですね。5月末はめちゃくちゃ暑かったことは夢のように笑
梅雨と言ったら、やっぱりあじさいですね!
去年は鎌倉あじさい名所の長谷寺に行きましたが、すごく列が並んでて3時間も待つらしいので、すぐ諦めました。
今年こそ絶対見たいですが、3時間はきついので他のところにします(笑)
さて、本題に入りましょう!
本日はこの時期にふさわしい紫陽花かんざしを紹介いたします!
梅雨の深い夜に月に照らされて、淡く光る紫陽花という情景を閉じ込めたとんぼ玉簪です。
伝統的なとんぼ玉の技巧を用い、親しみやすく愛らしいオリジナルデザインのとんぼ玉に仕上げました。
夜半のような深い紺の中に淡く浮かび上がるかのように、紫陽花の花をぐるりと配しました。一見黒のように見える濃紺と、透明感のある薄水の花びらのコントラストが神秘的な印象に。しとしとと雨が降ったどこか気怠い日の夜でも、いつもと変わらぬ佇まいで月に照らされて美しく咲き誇る青白い紫陽花をイメージしてデザインしています。和装だけでなくカジュアルな洋服にもよく映える普段使いにも身に着けやすい簪です。
オリジナルかんざしについてはいかがでしょうか?
かんざし作成が初めての方でもご心配なく!弊社では長年経験の営業がおりますので、イメージ画像やラフ案をお持ちいただければ、最適な素材・技法ご提案をさせていただきます!
和心ではオリジナルかんざしは30点~承りますので、ご希望の方はお気軽にお問い合わせくださいね!
________________________
かんざしのOEM
↓お問い合わせ窓口はこちらです↓
https://kanzashi-oem.com/inquiry/
お電話:03-5785-3331(平日の午前10時半~午後7時半)
メール:produce-ml@wagokoro.co.jp
※お電話・メールでの土日・祝日に頂いたお問い合わせに関しましては、
翌営業日以降に折り返しご連絡させていただいております。予めご了承ください。
________________________
ご連絡お待ちしております!
こんばんは!カロです!!!!
4月の寒さはどこへ行ったのか・・・というくらい暑い日が続いていますね。
日中は暑いですが、夕方に窓を開けていると気持ちのいい風が入ってくるので
今の時期は割と嫌いじゃありません(ㆁωㆁ*)
問題があるとすれば、着る服に困るといったところくらいでしょうか?(笑)
移り変わる季節を感じつつ、本日のご紹介です。
白仕上げとは一体どういう技法かといいますと、敢えて光沢を抑えたマット加工の一種で、つやつやした磨き加工の逆、というわけです。
この技法はシルバーのみに使用できるもので、白仕上げをすることにより 銀特有の柔らかで明るい、美しい白色をお楽しみいただけます!
更に、葉っぱや軸には真鍮を使用しており、白仕上げのシルバーとの対比がポイントとなっております♪
薔薇は一年中見かけるイメージですが、実際の見頃は今時期くらいのようです(ㆁωㆁ*)
本物とはまた違った良さのある銀の薔薇、ぜひこれからの時期にいかがでしょう?
和心OEMでは、オリジナルかんざしのOEMを承っております♪
異素材の組み合わせやデザイン等々、ご相談ください!
お問い合わせ先はこちら☆
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
株式会社和心
メール:produce-ml@wagokoro.co.jp
電話:03-5785-3331
(受付時間:10:30~19:30 土日祝除く)
土日祝に頂いた内容は、翌営業日以降にご連絡いたしております。
ご了承くださいませ。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
こんにちは!新人 Mです♪
桜の季節も終わり、あっという間に4月も後半…
なんと!GWがもう目前に…!
皆様はもうお出かけの予定は立てられましたか?
Mは実家へ帰省…愛猫とたっぷり遊んで過ごす予定です!笑
でも、せっかくの10連休…!お出かけしたい!!!
いつもより少しおしゃれしてゆったりお散歩…知らない土地まで遠出してみる…
なーんてちょっと素敵ですよね!
さて、本日ご紹介するのは、
お出かけにもピッタリなこちらのアイテムです♪
なんとも華やかで可愛らしいですよね…!
皆様は「ソウタシエ」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
「ソウタシエ」とは、ヨーロッパの伝統的な組紐飾り・コード刺繍のことを言います。
ヨーロッパでは上流階級の正装での装飾として扱われています。
ざっくりご説明しますと、ビーズやパールにコードを巻き付けてとめていく刺繍のことです。
日本ではまだあまり浸透していないので、あまり聞き慣れない…初めて見た!
という方も多いかと思います。
でも実は、とっても素敵な刺繍の技法なのです!!
ビーズに巻かれたコードがなんとも美しい曲線を表現しています。
その華やかさは パーティーシーンはもちろん、普段遣いでも主役になること間違いなし!
日本では他にどんなアイテムに使われているのか、よかったらチェックしてみてくださいね。
「かんざし」というと「和」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?
和心では、お洋服との相性もピッタリなかんざしを多く取り揃えております!
お気に入りのかんざしを身に着けてお出かけしてみてはいかがですか?
ちょっとめずらしいデザインのオリジナルかんざしでも、和心OEMではお作りすることが出来ます!
デザインが苦手…という方でもご安心ください!
弊社の経験豊富な専任デザイナーがご提案させていただきます♪
小ロットからでもご対応致しますので、ぜひお気軽にお問い合わせください!
あなたの素敵なアイディアをお待ちしております^^!
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
《問い合わせはこちら》
株式会社和心
Mail:produce-ml@wagokoro.co.jp
Tel:03-5785-3331
受付時間:10:30~19:30
※土日祝・夏季冬季休業中に頂戴いたしましたお問い合わせに関しては、
翌営業日中のご対応となります。ご了承くださいませ。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー