みなさんこんにちは♪
ゴールデンウィークも開け暖かい日が続くようになって来ましたが、
いかがお過ごしでしょうか?
私ごとですが、ゴールデンウィーク明けに職場に行ったら、
職場のデスクで私の仕事を見守っているぬいぐるみのお猿さんにマスクが着用されました。
これでコロナ対策もばっちしですね★
皆様も引き続き手洗いうがいなど、予防に努めていきましょうね!
さて、5月10日は母の日です!
ということで、今回は母の日の贈り物にぴったりな
普段使いもできるかんざしをご紹介していこうと思います。
***************
<猫玉陶器簪>
耳をぴょこんと立たせた猫ちゃんの顔を模った
陶器製の玉簪(かんざし)です。
柔らかな質感の陶器玉に着色を施し、
シンプルかつ印象的なシルエットに仕上げました。
猫ちゃんが髪に隠れているようにお使い頂けますよ〜!
なんて可愛らしい!
和装だけでなくカジュアルな洋服にも合わせやすいので、
かんざし初心者の方も手に取りやすいデザインとなっていると思います♪
ネコ好きにはたまりませんね。
<宝石箱一本簪>
続いてご紹介するのは宝石箱のような簪。
というのも、驚くのはそのカラーバリエーション。
なんと1o色も展開しております!(上の画像は赤と黄です♪)
「え?何色があるの??」というみなさんの心の声が聞こえてくるようです。ふふふ…。
なんとなんと!ばん!!
赤、桃、紫、青、緑、薄緑、黄、白、黒、透(クリア)です!!
全色並べると色とりどりのドロップビーズが揺れ、宝石箱を開けた様です。
送る時にこの簪と一緒に、「どうしてその色を選んだのか」
メッセージも添えたらとても素敵だと思いませんか?
色違いでのお揃いにもしやすい一品です♪
****************
どうだったでしょうか♪( ´θ`)ノ
本日は二つのかんざしを取り上げてみましたが、全然印象が違うと思いませんか?
弊社ならかんざし一つでも、様々なデザインをご提案できます!
かんざしのOEMはぜひ、弊社和心にご相談くださいませ(^ ^)♪