staff blog スタッフブログ

太陽のような赤色系簪をご紹介!簪OEMなら和心へ

こんにちは!今回のブログ担当アイです。

いよいよ2023年の夏に入りました!

私はお花に対してそんなに詳しくは知りませんが、

ひまわりや 紫陽花、朝顔など、

五月から八月の間は目の覚めるような色の花が咲く時期だと思います!

色鮮やかな季節に合わせて、どんな色の服で出かけますか?

水色など涼しげな色もよいですが、

個人的には鮮やかな赤色系とピンク色が夏らしく、とても似合うと考えます。

そこで本日は、夏に似合う赤色系のかんざしを紹介させて頂きます!

 

まずはこちら!

フロストグラス一本簪‐円

メインカラーはゴールドと白ですが、赤の差し色を入れると全体的に明るくなるような気がします。

初夏の花のように、日常を飾ってくれますよ。

歩くと、ほのかにきらめくサークルパーツの揺れ動くデザインで、

女性のゆらゆらな感じがある一本です。

他の色もございますのでぜひご覧くださいませ。

 

つぎはこちら!

伝統水引猫一本簪

日本の伝統文化である「水引」は「人と人を繋ぐ」「心と心を結ぶ」など、

古来より礼儀を重んじた意味合いを持ち、

大切に引き継がれてきた伝統的な技法の一つです。

こちらの簪では水引で猫の形を表現し、

日本の伝統文化に可愛らしさをプラスした現代風のアレンジで仕上げました。

普段着にも合いますよ!

他の色もございますのでぜひご覧くださいませ。

 

最後に!

紅葉金魚とんぼ玉簪

夏の終わりの爽やかな川の中に泳ぐ鮮やかな金魚と秋の色に染まった紅葉

にきらめく水面をイメージした金箔を閉じ込めたとんぼ玉簪です。

暖色系の一本ですが、

夏の終わりに、川の水を表現しているので、涼しげな印象も感じられます。

ガラス玉プラス黒軸のシンプルな構成で、

紅葉金魚の華麗な感じをさら に際立たせた 、どんな場合でも似合う一本です。

 

以上で本日紹介させて頂きたいものです!

いかがでしょうか!

鮮やか赤色簪で花の季節を飾りましょう。

★お問い合わせ窓口はこちらです★

お電話:03-5785-3331(平日の午前10時半~午後7時半)

メール:info_oem@wagokoro.co.jp

※お電話・メールでの土日・祝日に頂いたお問い合わせに関しましては、

翌営業日以降に折り返しご連絡させていただいております。予めご了承ください。

ご連絡お待ちしております!




Posted by admin

夏に似合う青色系とんぼ玉簪のご紹介!簪OEMなら和心へ

こんにちは。今回のブログ担当アイです。

もうそろそろ夏に入りますよね。

夏というと一番最初に思いつく物は何でしょう。

自分だと、広い海と雲一切ない青空です。

夏休みに、

海と青空を見ながらおいしいスイカとアイスを食べた事は夏の特別な記憶です。

涼しさが感じられる青色と夏はとても似合います!

そこで今回は、夏におすすめな青色系のとんぼ玉簪をご紹介します!

まずはこちら!「梔子」とんぼ玉簪

夏らしい紺色と青色、黄色の組み合わせで、

洗練、優雅に加え’喜びを運ぶ「とても幸せです」といった花言葉を持つ梔子の花を表現した一本です。

透明ガラスで包むことで光を取り組み、

黄色と青色のコントラストをさらに綺麗に演出しています!

 

次はこちら!とんぼ玉の中の子猫ちゃんたち!

猫が好きな方に一番おすすめです!

夕焼けに黒猫」とんぼ玉簪

こちらも黄色と青色のコントラストで、 

赤く染まる夕空を可愛い黒猫がじっと眺めている様子を落とし込んだ一本です。

猫の細部を繊細に表現していて、

日が暮れ始め、暑さが落ち着き始めた夏の夕方を綺麗に切り取りました。

 もう一つ猫系のとんぼ玉は「青空に白猫」というとんぼ玉簪です!

こちらは青空のイメージです!

清々しい青空を可愛い白猫がチョコンと座って眺めている様子を落とし込んだ、

夏にピッタリのとんぼ玉簪です。

 

いかがでしょうか!

夏に似合う青色系のとんぼ玉簪をご紹介いたしました。

簪全長は約14.8cm、とんぼ玉の直径約2cmです。

軸の素材は真鍮で、すごく丈夫な素材です。

カラーも選べるので是非ご相談ください!

日常使えるシンプルなとんぼ玉簪で夏のファッションを飾りましょう。

★お問い合わせ窓口はこちらです★

お電話:03-5785-3331(平日の午前10時半~午後7時半)

メール:info_oem@wagokoro.co.jp

※お電話・メールでの土日・祝日に頂いたお問い合わせに関しましては、

翌営業日以降に折り返しご連絡させていただいております。予めご了承ください。

ご連絡お待ちしております!



Posted by admin

シンプルで美しい幾何学の簪をご紹介!簪OEMなら和心へ

皆さんこんにちは。今回のブログ担当アイです。

新しい学年になってからすでに1か月が経ったんですね…

ちなみに、皆様学生時代の得意な教科と苦手な教科は何でしょうか?

数学が得意な方はいらっしゃいますか?

そんな方には、本日紹介する簪はとても魅力的かもしれません。

まずは幾何学立体シリーズの「多面体」でございます。



全長:約14.5cm、軸:約12cm、モチーフ:縦約2cm、横約2cm

こちらは直線で描かれた正二十面体の造形を一本簪で表現しています。

次はこちら!

同じシリーズの「蜂の巣」でございます。



全長:約15cm、モチーフ:縦約2.3cm、横約1.6cm
多面体と比べると平面的なデザインです。

先ほど紹介された多面体と同じく直線で描かれた形状ですが、こちらは調和や安定を表す六角形でデザインされています。

六角形を並べた構造を「ハニカム構造」と呼ぶ通り、

蜂の巣の形状として印象深い形状から「蜂の巣」と名付けました。

直線で造形を表現していますので、普段使いやすいシンプルなスタイリングです。

素材は真鍮を使用しております。強度があるため繊細な表現も可能です。

また、かんざし専用桐箱も同梱で購入可能ですので、贈り物として使いたい方々におすすめです!

ぜひお気軽にご相談ください!

簪のOEMなら和心で!

かんざしのOEM

↓お問い合わせ窓口はこちらです↓

イメージ画像も是非お送りください!

お電話:03-5785-3331(平日の午前10時半~午後7時半)

メール:produce-ml@wagokoro.co.jp

※お電話・メールでの土日・祝日に頂いたお問い合わせに関しましては、

翌営業日以降に折り返しご連絡させていただいております。予めご了承ください。

________________________

ご連絡お待ちしております!


Posted by admin

夏支度はお済みですか?涼しげなとんぼ玉かんざしをご紹介!簪のOEMなら和心へ♪

皆さんこんにちは!
ブログ担当の猫猫です。

5月5日に迎える立夏!

少しずつ薄着でも過ごせる季節になってきましたね。

そろそろ衣替えも…なんてお考えなのではないでしょうか?

そこで今回は、夏におすすめなとんぼ玉簪をご紹介します!

ヘアアクセサリーも衣替えしませんか?

まずはこちら!

夏みかんとんぼ玉簪

水々しい夏みかんが表現された一本です。

こんなこともできるの!?と驚かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

まんまるな形状をイメージしやすいとんぼ玉ですが、意外な表現もできちゃうんです。

剥き掛けの皮をあえて残すことで、夏みかんらしさを再現しています。

同じ方法で、立体的なモチーフを表現することもできますよ。

(動物モチーフなどもおすすめです!)

細部までこだわり、実の部分には白いスジまで表現されています…!

流水金魚とんぼ玉簪

縞模様と気泡を川の流れに見立て、川を泳ぐ金魚をイメージした、

なんとも涼やかで夏にぴったりの一本です。

金魚の鰭の模様まで再現されています…!

このような細かな描写も可能なので、
さまざまな種類の花を表現することもできちゃいます。

吉祥とんぼ玉簪

少しゴージャスな印象にしたい方はこちらがおすすめ!
金箔が華やかな一本です。

金箔を大きく使いつつもガラスを赤一色で統一することで、

華やかながらもシンプルで使いやすい簪にデザインしています。

中心に色を入れ、周りを透明に仕上げることで光を取り込むようデザインすることもできます。

いかがでしたか?

夏に嬉しい簪たちをご紹介いたしました。

シンプルな印象のとんぼ玉ですが、

意外な表現も可能なんです。

職人の手仕事で丁寧に作り上げられているので、

一つ一つ微妙に風合いが異なり味のある仕上がりになります。

軸は丈夫で扱いやすい真鍮軸を使用しているので、

髪の多い方でも1本で簡単にまとめられます。

軸のカラーも選べるので是非ご相談ください!

★お問い合わせ窓口はこちらです★

お電話:03-5785-3331(平日の午前10時半~午後7時半)

メール:info_oem@wagokoro.co.jp

※お電話・メールでの土日・祝日に頂いたお問い合わせに関しましては、

翌営業日以降に折り返しご連絡させていただいております。予めご了承ください。

ご連絡お待ちしております!


Posted by admin

和洋折衷のアンティーク簪!簪のOEMは和心へ♪

みなさんこんにちは!ブログ担当のイッチーです♪

みなさんはもうゴールデンウィークの予定は決まりましたか?

私は元々かなりのインドア派なのですが、

今回の連休は少し羽を伸ばして一泊二日の小旅行に行くことを計画しています!

どんな服を着ていくか、今から悩んじゃいます…!

連休は非日常を味わいに素敵な服やアクセサリーを身につけてお出かけがしたいという方、

多いのではないのでしょうか?

そこで今回は和装にも洋装にも合う素敵なアンティーク調のかんざしをご紹介します!

まずはこちら!

ワイヤークラフト一本簪-トルソー

https://wargo.jp/products/13755

ワイヤークラフトで作られたトルソーをアンティーク調に仕上げた一本簪。

なめらかな曲線が特徴的なトルソーに、レースやスカートの模様をあしらって細やかな造形で再現しています!

可愛らしく存在感のあるかんざしはファッションのワンポイントになること間違いなしです♪

続いてはこちら!

絡繰歯車一本簪

https://wargo.jp/products/3620

スチームパンクの代表的なモチーフ「歯車」。

歯車の持つ機能美とレトロチックであたたかみのある仕上げがとってもおしゃれ!

しかもなんと、上部二つの歯車は実際にくるくると回るようデザインされているんです!

見た目だけではなく凝ったギミックまで楽しめる素敵な一品♪

最後はこちら!

天球儀一本簪

https://wargo.jp/products/5314

地球を表す小さな玉を、いくつかの金属の輪で囲った複雑な構造の天球儀をデフォルメして簪に落とし込んだ一品です!

天球儀はルネサンス期には知恵と知識の象徴として知られていました。

天文学と共にあった古代ギリシアのロマンを詰め込んだ精密なデザインがとっても魅力的ですね♪

いかがでしたか?

今回は和装にも洋装にも合う、素敵なアンティーク調のかんざしを紹介しました!

和心ではかんざしのOEMを承っております。

ご興味がある方はぜひ一度ご相談ください!

かんざしのOEMなら和心で♪

★お問い合わせ窓口はこちらです★

お電話:03-5785-3331(平日の午前10時半~午後7時半)

メール:info_oem@wagokoro.co.jp

※お電話・メールでの土日・祝日に頂いたお問い合わせに関しましては、

翌営業日以降に折り返しご連絡させていただいております。予めご了承ください。

ご連絡お待ちしております!


Posted by admin

かんざし(簪)デザイン・制作・鋳造|株式会社和心

info@wagokoro.co.jp
TEL 03-5785-3331/FAX 03-5785-0559
お問合せ/見積